雑談

4ヶ月で10kgのダイエット成功!必要だったことは

こんにちわ。

今日は技術的な話でもフリーランスの話でもありません。ダイエットです(笑)僕自身今まで一度も10kg痩せたことなどなかったしこの後リバウンドするかもですが、一応10kg痩せたよ記念に何をしたのかっていうのを載せてみようかなと思いました。お付き合いくださると幸いです。ちなみに一応お伝えしておきますと、アイキャッチ画像は決して私ではありません(笑)痩せたとはいえ、こんなバキバキなすごい感じでは決してありません(笑)

ダイエットの始まりと過去のダイエット挫折での教訓

昨年末あたりからずっと太ってきているだろうなということは気づいてはいたのですが、そっと見てみないふりというか、体重計を避けていたんですよね。そんな中、正月太りで更にやばみを増したところでいよいよ逃げてはいけない気がすると思い始め、今年の年初に覚悟を決めて体重を計測してみました。。。。結果は自分が思っていたより遥かにやばく過去見たことがないレベルで激増した体重を目にすることに。。(笑)その日を境にダイエットを始めることにしたのですが、過去にも何度もダイエットをすると言い始めてはそっとフェードアウトを繰り返していたこともあり、無理をしすぎない範囲でルールを決めてダイエットをすることにしたのです。

今回のダイエットで決めたルール

ふわっとしていると、結局ふわっと終わっていくので今回はある程度ルールを以下の様に決めました。

  • 基本いついかなる日も毎朝体重計には乗る(これだけは厳守)
  • 間食はしない
  • ご飯のおかわりはしない、けど3食は普通に食べる
  • 酒飲まない
  • マヨネーズを何かしら付けて食べない

ただ週末とか子どもらを連れて外食しに行くことであったり、ソフトクリーム食べることもあったりするわけですが、それはそれでよしとしました。ただ鉄の掟「いついかなる日も毎朝体重計には乗る」だけは守る。前にやってたダイエットだと走ったり、散歩したりとかやろうとしてたんですけど、雨降ったりすると天気のせいにしたりでそれを機に結局続かないので、やってもいいけど今回のダイエットのルールとはしませんでした。やっちまった時にやっちまったことを、見たくない時こそ見なければいけない状況を作る、これが良かった気がします。

経過はあまり気にしない

上に書いたルールだけを守るというのを始めるだけで最初のうちはどんどん痩せていったんですよ。その後当然の様に痩せ辛くなっていくのですが。。今までだとこの辺でそっとフェードアウトして終わっていたのですが、「体重計に乗る」というのだけはちゃんと続けていたんですよね。全然体重が減らなかろうとあまり気にしない。そうやってずっと続けていると気づいてきたわけです。よくも悪くも自分が想定しているように体重が推移していない、と。「昨日はめっちゃ歩いたから今日は痩せたかな」と思ったところで全然痩せてなかったり、逆に「ずっと体重変わらないな。また今日も昨日と同じくらいかな」って思ってたら突然の様に痩せてたり。ということは予想したところで何の意味もない!ということに気づいたので、そこからはもう何も気にしない様になりました(笑) 良い時も悪い時もそれに対して必要以上になんかするわけでもなくただ淡々と毎日体重計に乗る。ほんとこれだけ。

継続は力なり

ダイエットというとだいぶハードな食事制限とか、運動とか色々やらなきゃいけない気になるし、それをしないと痩せない気持ちになりがちだったんですけど、案外そうでもないことに気づいた気がします。大事なことは体重計に乗るというだけの大したことないことでも「続ける!」ということなのだと。僕の場合は、下記の体重計を買ってスマホと連動させているのが継続できている秘訣な気がします。体重計に乗るだけでその日の体重、体脂肪率、BMIの計算など色々なデータをスマホに転送して保存できるんですよね。ほっとくだけでグラフで推移の確認もできるし。折れ線グラフが右肩下がりで体重が下降しているのが目で見てわかるとシンプルに嬉しいですからね。逆にリバウンドしたりした時もすぐ目で見てわかるのも良いと思います。毎朝起きたら寝ぼけながらとりあえず体重計に乗る。

Anker Eufy (ユーフィ) Smart Scale P3

ダイエットだから一時的にやるというよりは、最近もうずっとこのままでいいんじゃないかと思い始めてもいます。ただビールだけは飲みたいし、飲みたくなる季節になってきましたよね。。そこだけが困っています(笑)お前の体重が減ろうが減らなかろうが知らないよ!というところだとは思うのですが、ここまでお付き合いくださりありがとうございます(笑)ダイエットが捗らず困っている方にでも少しでも気づきになる点があれば幸いです。

でわまた!

ドメイン移管でwhoisのネームサーバー変更は必須だった前のページ

2024年秋 プロジェクトマネージャー試験受験するど!次のページ

関連記事

  1. 雑談

    Mr.Children 「生きろ」

    こんにちわ、Mr.Childrenが好きなどばきちです。…

  2. 雑談

    Google広告承認されました!

    こんにちわ。数日前からこのブログに広告が付き始めました。昨年…

  3. 雑談

    FINAL FANTASY ピクセルリマスターが楽しい

    こんにちわ。表題の通りなのですが、先月発売されたファイナルフ…

  4. 雑談

    トレンドマイクロに評価してもらおう!

    こんにちわ。先程ふとgoogleで「どばきち」と検索してみた…

  5. フリーランス

    トレンドマイクロの評価の結果が出てた

    こんにちわ。ブログ書くの久しぶりです。あっという間に…

  6. 投資

    NFTを初出品してみました

    こんにちわ。https://opensea.io/ja/co…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  1. WordPress開発・運用

    [ConoHa]WordPressサーバ PHPVer7.4からVer8.3に更…
  2. フリーランス

    個人事業税に係る事業税等の確認について…え?
  3. フリーランス

    フリーランスになる前の費用は開業費!
  4. 技術

    [AWS]1コインサーバーでLAMP(Laravel8)を使う<後編>
  5. フリーランス

    iPhoneの領収書整理を自動化してみた話 構成編
PAGE TOP