フリーランス

開業しました!

こんにちわ、どばきちです。

色々ありましたが、やっと5/2に開業しました!

ただ開業届を提出すること自体はめっちゃあっさり終わりました。。w

恐らく税務署にいた滞在時間は10分もいなかったと思います。

開業届は税務署で用紙をもらってその場で直接書いて提出することもできますし、以下のリンクの「マネーフォワード開業届」みたいなサービスであらかじめ作成して提出することもできます。

マネーフォワード開業届

僕はそもそも間違ってるとかあったら税務署の方に指摘してもらいたいなという思いもあったので、「マネーフォワード開業届」で作成して印刷したものを税務署に持って行って提出しました。

マネーフォワード開業届のよきところ

今回利用したマネーフォワード開業届が便利だったので良かったところまとめておきます。

  • 無料で使える(悩むことなくとりあえず使ってみようという感覚で使えた
  • 入力が必要なところが明確で、それに従って入力を進めるので余計なところで悩むことが少ない
  • 入力した内容が保存されているので、後から見直し、修正が簡単にできる
  • 必要に応じて開業届に関連する周辺の申請書も同時に作成できる(青色申告承認申請書、給与支払い事務所等の開設・移転・廃止届出書など)
  • 印刷した申請書をそのまま税務署に提出することができる

開業届や青色申告特別控除申請書などのフォーマット見て頂くとわかるのですが、何かしら入力しなきゃいけないことくらいはど素人の僕でもわかるのですが、ではどこの入力が必要で、どこが不要なのか。そもそも申請書自体に過不足があるのかに気づくことがなかなか難しいと思うのですが、その辺をマネーフォワード開業届がやってくれるのは本当に便利だと感じました。

無料で使えますし、開業しようという方は一度試しに使ってみると良いかと思います。めっちゃ便利さを実感できるかと思います!

開業届の提出

申請書の提出は、税務署になります。

当たり前のことなのかもしれませんが、僕は最初間違って市役所の出張所みたいなところに行きました。。

「開業届を出したいのですが、、、」って職員の方に相談したら、「開業届??お店でも始めるんですか?市役所ではないですね・・」って言われまして、、、僕みたいなうっかり役所に行こうと思っている人は気をつけてください。

税務署での開業届の提出は、必要書類の過不足の確認と、入力漏れの確認をざっくりやって終わりみたいな感じでした。特に問題なければ控えの方にハンコを押してもらえるので、それを押してもらったら終わりです。

あっさりし過ぎてたので、一応「もう帰っていいんですかね??まだ他に何かあります??」って聞いてみたのですが、何もなかったので本当に何もないんだと思いますw

そんなこんなでなんとか開業もできたことだし、ちゃんとフリーランスとして頑張っていこうと思います!

こちらのブログではようやくフリーランス1年生になれた僕がぶち当たるよくわからない問題の数々を今後もご紹介していけたらと思っています。今後ともよろしくお願いします!

それでは、また!

開業する前に大掃除!前のページ

避けては通れない事業主勘定次のページ

関連記事

  1. フリーランス

    iDecoへの移換と掛金設定はまた別の話

    こんにちわ、どばきちです。今年会社員を辞めてフリーラ…

  2. フリーランス

    個人事業税に係る事業税等の確認について…え?

    こんにちわ。僕と同じようにフリーランスをされている方…

  3. フリーランス

    インボイスの登録申請。。気をつけて!

    こんばんわ5ヶ月待ったけど....適格請求書発行事業…

  4. フリーランス

    エンジニア、デザインの勉強をする

    どうもこんにちわ。前から気になってはいたけどやらずにいたデザ…

  5. フリーランス

    Microsoft 365インストールできない

    こんにちわ、どばきちです。エクセルファイルで何かしら…

  6. フリーランス

    開業する前に大掃除!

    こんにちわ、どばきちです。4月色々あったぞ第3弾。大…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
  1. 技術

    warpではzshのbindkeyが使えない
  2. 投資

    クイズ:米国株式市場のオープン時間は?
  3. フリーランス

    年金の申請マイナポータルでできる!
  4. お知らせ

    Twitterをはじめました
  5. フリーランス

    小規模企業共済を申し込んでみた
PAGE TOP