こんにちわ、どばきちです。
以前ブログにも書いた通り会社員の時に入っていた企業型確定拠出年金からiDecoへの移換はできていたのですが、掛金が反映されない状況が続いていました。ずっと待っても調べてもよくわからず・・だったのですが、やっとSBI証券のiDecoの掛金設定できました。。
前回の記事はこちら。
僕は掛金設定をしていなかったらしい
そりゃいくら待っても反映されるわけないですよね・・という話なのですが。。僕はSBI証券のiDecoに加入したのですが、この時の登録時に移換だけして終わる設定になっていたとのことでした。困った時のサポセンに電話したら教えてくれました。サポセンの電話番号は、iDecoのWebコンソールの「お問い合わせ」のメニューからチャットボットに聞いていくと辿りつけました。
チャットボットは掛金の変更はオンラインではできないというが、、
初回登録はWebからできる様です。SBI証券のiDecoのページの「お申し込み(無料)」からできました。
僕みたいな個人事業主の人は「Web申し込みフォームにすすむ」というのが選べるようになっていて、企業型確定拠出年金の移換が終わっている場合は「SBI証券のiDeCoへ移す年金資産はございますか?」の選択肢を「ない」を選択であとは流れに任せるだけでできました。
掛金設定は毎年1回変更可能
掛金の設定のことを調べていて見つけたのですが、以下のQAの回答にもある通り掛金額は毎年1回変更が可能でした。この場合は書類を取り寄せて申請しなきゃいけなさそうなのでめんどくさそうです。。
フリーランスを始めて4ヶ月経ちましたがいまだによくわからないことがちょいちょい出てきますね。
iDecoはとりあえずこれであとはほっといても大丈夫になったと思うのですが、また何か新手の何かぶち当たったらまたご報告しますね。
でわでわ、また!
この記事へのコメントはありません。