こんにちわ。
確定申告が必要な方はもう終わりましたか?
いよいよ締め切りが迫ってきましたね。。僕は今回でフリーランスになってから2度目の確定申告を迎えたわけですが、前にやったから大丈夫でしょと思っていましたがやっぱり色々つまづきましたね。。。今この時期に書いたとて今年の誰かの役に立てる気はしないのですが、、来年の確定申告でもまたハマるのかもなというのもありつつ、ハマった点を忘れる前に残しておこうかなと思います。
2023年度確定申告 苦しんだ点4選
1. マイナポータル連携されているe-taxだとxtxファイルを使えない
僕はマネーフォワードを利用しています。マネーフォワードでコツコツと作成してきたデータをxtxという拡張子のファイルにエクスポートして使う旨について、以下のリンクにも記載があります。
なのですが、、、
何故かマイナポータル連携で使えるe-taxにはxtxファイルをインポートできそうなUIがどこにも見当たりませんでした。。。どうにかしたら出てくるのかもしれないのですが、少なくとも僕はいくら探しても見つかりませんでした。。
2. e-tax webが発見できない
マイナポータル連携のe-tax連携がダメそうだったので諦めてググってe-tax webを探したのですが、見つからない。。この下のリンクにはe-tax webらしき画像は色々貼ってあるのですが、肝心のe-tax webへのリンクが見つからない。。
ちなみに上記リンクの一つ上の階層からe-tax webを開くことができることは今知りました。。
3. Macの場合、ブラウザはsafariでなければいけない
普段Chromeを使っているのですが、safariでないとe-tax webさんは使えないらしく事前チェックに引っ掛かります。。
Chromeも割と多くの人が使っていると思うので対応してくれたらいいのになぁ。。。。と思いつつ。
4. 所得税の確定申告と消費税の確定申告は別
上記に書いた諸々の厄介なイベントを乗り越え所得税の申告と納税をして終わったと思いきや、、、
去年はしなかった消費税申告と納税はまた別にやらなければならない。。。。
所得税で全ての力を使い切って弱っているところに、消費税が出てくる時の絶望感。。。。
確定申告を終えた皆様。本当お疲れ様でした。とりあえず一旦ゆっくり休みましょう。。。
でわでわ。
この記事へのコメントはありません。