技術

2024年秋 プロジェクトマネージャー試験受験するど!

こんにちわ

IT系のお仕事をされている方は知っている方も多いかとは思うのですが、IPAのプロジェクトマネージャー試験を受験しようかと思っています。本当はITストラテジスト試験かシステムアーキテクトを受験したかったのですけど、どちらも年1回の春試験だったんですよね。。というわけで来年の春試験も受験するという前提で、春試験に繋げるためにせめて午前1の科目合格を狙いたい!そんなことを思っている次第です。

プロジェクトマネージャ試験

直近業務で関わっていることは知ることも機会も多いですし良いのですが、その他のことのキャッチアップできてない気がするなぁと思うのと、ニュースとかで知っていることも結局ふわっと知っているみたいなことが多い気がするしいっそのこと受験した方が手っ取り早いのでは?と思ったんですよね。合格できたら技術の証明にもなりますし、割と見ていると実務にも役立ちそうなのも本当ありますし。応用情報技術者試験は10年以上前くらいに合格したのですけど、それから全然受験していないので午前1の試験もガチで危ういかもしれないなって思ってます。なんとか午前1だけでも合格して次に繋げたいな。。

とりあえず参考書を買ってみた

色々ググったり勉強系Youtuberさんの評価などを見た結果、とりあえずこれを買ってみました。

情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2024年版

今段階ではわかりやすいのか、わかりにくいのか、なんなのかもよくわからずただ本がでかいっていうくらいの感想くらいしかないですが、午後2の論文のヤバさだけは既に気づき始めているものはあります。自分のやってきたことを整理してみる、考えてまとめてみる、書き出してみるというのを多くやってみようかなとは思っています。応用情報は筆記試験もありましたが、論文試験というのはなかったのでそもそもどういうものなのかっていうのが感覚的にわかっていない感じはあります。

応用情報技術者試験過去問道場が良いらしい

そしてこれもまたネットの皆様の情報を色々参考にさせて頂いた結果、応用情報技術者試験過去問道場が良いらしいということで早速始めてみました。高度区分の午前1試験は応用情報と出題範囲が同じということで活用できるとの素晴らしい情報を散見しまして。ちょっと時間があればやっています。ちなみに今時点の僕の成績を晒しておきます。。。全てはこれから!

6割で午前1合格なので安定して8割超えられるように日々ちょっとづつこれは頑張っていきたいなと思います。午前1は頑張ればまだなんとかなりそうな気配はあるのですが、他が全くの未知数ですね。。。やってみないことにはいつまでも経ってもわからないと思うのでとりあえず受験してみようかなとは思います。

ダイエットで味を占めた習慣化が力を発揮するはず!

先日の記事にも書いたダイエットは本当に結局のところ継続したことによりジリジリ痩せていったので、これと同じく一発どーんとやって飽きるのではなく、コツコツ地道に継続する作戦でいきたいと思ってます。ダイエットの経験を活かすときが来ましたね(笑)

おわりに

ブログで受験することも宣言したことだし、後はもうやる(笑)がんばります。ブログを書いている暇があったら勉強した方が良いのでは?と思ったそこのあなた!その通りです(笑) そうではあるのですが、このブログは今まで通りゆるく更新していきたいなと思います(笑)

でわまた!

4ヶ月で10kgのダイエット成功!必要だったことは前のページ

Remix上でGSAPアニメーションを動かしてみた次のページ

関連記事

  1. 技術

    CLI環境からSlackに通知する

    こんにちわ、どばきちです。今回は前回の記事の続きです…

  2. 技術

    Remix上でGSAPアニメーションを動かしてみた

    こんにちわ最近のWebサイトを見ているとかっこいいアニメーシ…

  3. 技術

    SSLサーバー証明書の更新期限通知がしたい

    こんにちわ、どばきちです。SSLサーバー証明書の更新…

  4. 雑談

    FINAL FANTASY ピクセルリマスターが楽しい

    こんにちわ。表題の通りなのですが、先月発売されたファイナルフ…

  5. 技術

    ドメイン移管でwhoisのネームサーバー変更は必須だった

    こんにちわ先日ドメイン移管をしたんですよ。ネームサーバーも変…

  6. 雑談

    モニターの縦置きが案外良いです

    こんにちわ、どばきちです。モニターの縦置きデビューし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. フリーランス

    2023年度分確定申告..今年も迷った..
  2. フリーランス

    2022年分の確定申告、納税しました
  3. フリーランス

    インボイスの登録申請。。気をつけて!
  4. 技術

    スプレッドシートの内容をChatworkに定期通知する<前編>
  5. 技術

    [docker][PHP]Laravelでステップ実行してみる
PAGE TOP