投資

積立NISA・NISAでの勘違い

こんにちわ。どばきちです。

今日はずっと僕が何年と勘違いしてたことを皆さんにお伝えできたらな、と思います。

本気で数年単位で勘違いしていました。。そしてつい最近理解しました。

きっと僕と同じ様に今もなお勘違いしている人いるんじゃないかな、と思って書き残しておこうと思います。

積立NISA・NISAの非課税期間の勘違い

そもそも何を勘違いしていたのか、なのですが、

勘違いしていた内容

・NISAは一個人あたり通算で5年間のみ非課税期間が設けられている

・積立NISAは同様に通算で20年間のみ非課税期間が設けられている

例えばNISAから積立NISAに切り替える場合、

NISAを1年利用後に積立NISAに切り替える場合は、その人に割り当てられた非課税枠は16年になると思っていました。

何故こう考えたかというと、

20 ÷ 5 = 4(年) NISAでの1年は積立NISAの4年分に相当するってことだよな。。と。

なので、

20(積立NISA非課税期間) – 4(年。NISAでの分を積立NISAに換算した年数) = 16 年

ってことだよな。。。と。

ですがいくら調べてもそれらしい情報をネットで調べても出てこない訳です。

実際違うのだから当たり前なのですが。。

実際はどうなのか

以下のNISAの非課税投資枠の扱いの画像を見て一瞬で理解しました。

一個人あたり通算で5年ではない。うまく説明できないのですが、

毎年非課税投資枠が割り当てられて、その非課税投資枠で投資した内容の非課税期間が5年間。

翌年には新たに非課税投資枠が用意されて、そこからまた5年間。積立NISAも同様です。

なので、僕が今まで勘違いしていた様に

「NISAで使った分があるから、積立NISAで利用できる非課税期間が減る」

といったことはありませんでした。

この画像もこの数年の間に何回か見てる気はするのですが、、

どういう訳かずっと勘違いしてました。。w

僕の様に勘違いしている人が他にもいることを信じて。

そしてその方も勘違いに気づけることを祈って今回はこの辺で終わりたいと思います。

それでわ、また!

退職後すぐにすることリスト前のページ

[AWS]VPC消せないけど費用はかかる悪夢次のページ

関連記事

  1. フリーランス

    小規模企業共済を申し込んでみた

    こんにちわ。今日は銀行に行って小規模企業共済に申し込んできま…

  2. 投資

    NFTを初出品してみました

    こんにちわ。https://opensea.io/ja/co…

  3. フリーランス

    iDecoへの移換と掛金設定はまた別の話

    こんにちわ、どばきちです。今年会社員を辞めてフリーラ…

  4. フリーランス

    SBI証券のiDeco 掛金設定やっとできた!

    こんにちわ、どばきちです。以前ブログにも書いた通り会…

  5. 投資

    クイズ:米国株式市場のオープン時間は?

    答えは、、、米国東部時間の9時30分~16時日本時間…

  6. フリーランス

    小規模企業共済加入初年度結果!

    こんにちわ。以前こちらで小規模企業共済に申し込んでみたという…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  1. WordPress開発・運用

    WordPressテーマ開発環境を準備する
  2. 技術

    HHKBでMacにログインできるようになった!
  3. 雑談

    ただの雑談
  4. フリーランス

    国民年金の切替えはマイナポータルで!
  5. フリーランス

    フリーランス始める前にやってて良かったこと
PAGE TOP