1. フリーランス

    今年の例のアレ、放置すると減税にならない

    こんにちわ2月に確定申告をして所得税、消費税を納税をした。5月に固定資産税、自動車税をまた納税した。そして今月の6月に1年分の健康保険料と、住民税の決定通知書がきてとりあえず色々支払わないけなさそうが諸々確定しましたよ、と。そんな税金祭りも一段落した矢先にまた税務署から一通のお手紙が届いたのです。「もう身に覚えがないですけど??」少なくとも税金還付しますみたいな朗報的…

  2. 技術

    Remix上でGSAPアニメーションを動かしてみた

    こんにちわ最近のWebサイトを見ているとかっこいいアニメーションが使われているものが多いですよね。色々調べてみるとGSAP(GreenSock Ani…

  3. 技術

    2024年秋 プロジェクトマネージャー試験受験するど!

    こんにちわIT系のお仕事をされている方は知っている方も多いかとは思うのですが、IPAのプロジェクトマネージャー試験を受験しようかと思っています。本当は…

  4. 雑談

    4ヶ月で10kgのダイエット成功!必要だったことは

    こんにちわ。今日は技術的な話でもフリーランスの話でもありません。ダイエットです(笑)僕自身今まで一度も10kg痩せたことなどなかったしこの後リバウンド…

  5. 技術

    ドメイン移管でwhoisのネームサーバー変更は必須だった

    こんにちわ先日ドメイン移管をしたんですよ。ネームサーバーも変更となるドメイン移管だったのですけど、何故か名前解決ができない事態が起きまして、指定事業者…

  6. WordPress開発・運用

    WordPressテーマの修正を本番環境にデプロイする

    こんにちわ前々回はこちらで、WordPressのローカル開発環境の構築方法について書いてみました。https://dubakichi.com…

  7. WordPress開発・運用

    WordPressテーマ開発環境を準備する

    こんにちわ前回はWordPressのローカル開発環境を構築する手順についてご紹介させて頂きました。今回は前回用意した環境をベースにWordPressの…

  8. WordPress開発・運用

    [docker]WordPressのローカル開発環境を用意してみた

    こんにちわ先日WordPressのテーマを微修正したのですが、その時はConoHaのサーバにあるファイルを直接修正したんですよね。ただ個人ブログとはい…

  9. WordPress開発・運用

    [ConoHa]WordPressサーバ PHPVer7.4からVer8.3に更新した

    こんにちわ僕はConoHaWingで借りているサーバにこのブログで使うWordPressを置いて使っています。WordPressのバージョン更新があっ…

  10. 技術

    [Mac]codeコマンドでCursorが起動するようになってた

    こんにちわ僕はVisual Studio Codeをターミナルから起動するcodeというコマンドを使っています。何か最近変だな、何かが違う気がするとふ…

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  1. フリーランス

    今年の例のアレ、放置すると減税にならない
  2. フリーランス

    国民年金の申請は配偶者の分を忘れずに!
  3. フリーランス

    退職後すぐにすることリスト
  4. 技術

    HHKBでMacにログインできるようになった!
  5. フリーランス

    退職日は月末を避けた方が良い?
PAGE TOP